低反発マットレスの柔らかな寝心地と高反発マットレスの体を支え寝返りが打ちやすいという特徴を持った世界的に有名なエムリリーのマットレス。
ヨーロッパーを中心に有名ということで、エムリリーのマットレスに興味を持って調べていくと「エコヘルスシリーズ」「優反発シリーズ」とあって違いが良くわからない…。
そんなあなたの参考になれば幸いです。
目次
エコヘルスシリーズと優反発シリーズは硬さが違う!
今、読んだだけではエコヘルスシリーズと優反発シリーズの違いって分かりにくいですよね?
同じ2層構造で、下段は高反発オープンセルになっています。
エコヘルスシリーズと優反発シリーズの違いは、柔らかさにあります。
簡単に言うとエコヘルスシリーズが柔らかめで、優反発シリーズが硬めになっていますよ。
優反発シリーズが硬めと言っても、70Nなので低反発と高反発の中間でかなり気持ちがいいです。
一方、エコヘルスの45Nは完全に低反発の柔らかさなので、腰に結構負担がかかると思いますよ。
シリーズ | 上層部 | 下層部 |
エコヘルスシリーズ | 45N | 140N |
優反発シリーズ | 70N | 140N |
他に違うところは、生地の色です。
エコヘルスシリーズは、白色に四角い縫い目があります。
見た目は、一般的なマットレスですね。
一方、優反発シリーズの生地の色は青色です。
ベロア素材になっているので、温かい状態で寝ることができます。
しかし、実際に寝てみましたが暑いと感じるほどではなかったので、特別暑がりではない限り大丈夫ですよ。
青色のベロア素材なので、なんだか高級感があります。
低反発でも高反発でもないマットレス
この2つの種類のマットレスは、低反発でも高反発でもない新しいマットレスなのです。
低反発マットレスと高反発マットレスのメリットを取り入れて、デメリットを取り除いたようなマットレスになっています。
まずは、低反発マットレスも高反発マットレスもメリット、デメリットを確認していきましょう。
低反発マットレスのメリット
体圧分散に優れている
包み込まれるような寝心地
低反発マットレスのデメリット
体が沈み込みすぎてしまい、体の一部分に負担がかかる
通気性が悪い
寝返りが打ちにくい
高反発マットレスのメリット
体が沈み込むのを防いで、腰痛や肩こりが改善される
通気性が良い
寝返りが打ちやすい
高反発マットレスのデメリット
硬すぎると体の肩、腰などに負担がかかってしまう
硬いものだと体が沈み込まないため、横向きで寝にくい
低反発マットレスと高反発マットレスには、どちらも良いところがあるのですがどうしても悪いところもあります。
低反発と高反発のメリットを取り入れ、デメリットを取り除いたエムリリーのマットレスは、日本だけでなく世界でも人気のあるマットレスなんですよ。
それでは、「エコヘルスシリーズ」と「優反発シリーズ」がどのようなマットレスかを紹介していきますね。
エコヘルスシリーズ
エコヘルスシリーズは、最新技術で開発された独自の次世代ウレタンフォームであるエコヘルスと呼ばれる素材で作られています。
最近、高反発マットレスの材料としてウレタンフォームという素材が良く使われています。
ウレタンフォームは、高反発で通気性が良いという特徴があるのです。
ウレタンフォームの高反発によって、寝ている姿勢を正し腰痛改善の効果があります。
そんなウレタンフォームと比べて、エコヘルスはさらに上を行っていますよ。
従来のウレタンフォームと性能を比べると、体圧分散や通気性、耐久性が優れています。
そんな時代の先駆けのような素材のエコヘルスと通気性と高反発に優れたオープンセルの2層構造でできたのが、エコヘルスシリーズなんです。
エコヘルスで体にかかっている負担を拡散させて、オープンセルでしっかりと受け止めるといった作りになっています。
この作りにより、腰や背中の寝ている間の負担を減らして腰痛改善の効果もありますよ。
寝心地と体への負担軽減を追求したのが、エコヘルスシリーズのマットレスです。
お使いのベッドの上に敷くベッドパッドタイプや直接床に置ける三つ折りタイプ、ベッドフレームに置くマットレスタイプがあります。
布団で寝たい人やベッドで寝たい人など、様々な要望に応えられるほど種類がとサイズが豊富ですよ。
優反発シリーズ
エムリリーのマットレスのもう一つの種類が優反発シリーズです。
優反発シリーズにも独自開発された新素材が使われています。
それが優反発フォームです。
優反発フォームは、低反発の包み込む柔らかさと高反発の通気性、反発力を持つ素材です。
低反発と高反発のメリットを持つ優反発フォームは、低反発と高反発デメリットを打ち消すことができるようになりました。
柔らかいのにしっかり押し返す力がある優反発フォームと高反発オープンセルがしっかりと支えて正しい姿勢を保ったまま眠ることができますよ。
高反発オープンセルがしっかりと支えてくれているので、体が沈み込み過ぎずに体の重心を整えてくれます。
横から見たら、寝ている体が一直線になっていますよ。
寝ている姿勢を整えるのは、腰痛改善だけでなく睡眠の質にも関わってくるのでとても重要なことなんです。
優反発シリーズにも多くのサイズと種類が揃えられているため、使い方に合わせたものを購入することができますよ。